「車の燃費を抑えたい」
「シートヒーターつけておけばよかった」
「後付けでもいける?」
僕の愛車はシートヒーターがついていません。
友人の車に乗せてもらった時にシートヒーターの暖かさに感動しました。
キンキンに冷えた車内でも走り始めたらすぐに暖かくなり、暖房をいれなくてもポカポカでした。
「後付けもあるよー」と教えてもらい、早速Amazonで購入。
驚くほど安価なのに効果抜群のシートヒーターだったので、この記事では「後付けシートヒーター」について紹介します。
車の燃費も抑えられるので、「燃費を安くしたい」とお考えの人はぜひ持っておきたいカー用品です。
【追記】2024年元旦に石川県で大震災がありました。避難所生活ではなく、車内で避難している人もいるかもしれません。この時期、エアコンがないとかなり厳しい寒さですので、少しでも燃費を抑えながら暖をとるためにもシートヒーターは本当におすすめです。
一刻も早く生活が落ち着くことを切に願っています。
後付けシートヒーターのレビュー
まずは実際に使ってみて感じたことを素直に紹介します。
暖まるのが早い
エアコンはエンジンをかけてしばらくしないと暖かい空気が出てきません。
しかし後付けシートヒーターは電気を使用するため、1分程度ですぐにポカポカ暖かくなります。
広範囲で暖めてくれるため、本当に暖房いらずになりました。
燃費が良くなった
エアコンをいれての運転はやはり燃費が悪くなります。
特に僕は寒がりなので風量は2〜3くらいにしていましたが、シートヒーターを取りつけてからはエアコンを使わなくなりました。
あまりに寒いと少しだけエアコンで暖める程度はしましたが、それも数分程度です。
「エアコンだけでそんなに変わるの?」と言う人もいますが、実際に燃費はよくなったので効果は確実にあります。
座っても違和感がない
車の座席に引っ掛けるだけで使用できるため「座り心地が悪かったらどうしよう」と考えていました。
しかし、シートヒーター自体が柔らかいため、特に違和感なく座れました。
なんならちょっと快適になった気もします。
夏場は必要ない
冬場は大活躍するシートヒーターですが、夏場になるとマジで必要ありません。
なんならちょっと邪魔です。
ビニール袋等に入れて物置で保管していると、次の年には忘れてしまいそうになりますね。
後付けシートヒーターのネット上での口コミ
ネット上での口コミをいくつか紹介します。
Amazonでの口コミ
・この値段なので今シーズンの寒さをしのげたら最悪OKと割り切って購入しました。
Amazonより引用
1分も経たずにお尻部分が温かくなるのは、エアコンでは有り得なく家族にも好評です。
耐久性未確認につきマイナス1ですが、現状では良い買い物だと思います。
・ハイブリッド車に乗ってるのですが、暖房使うとかなり燃費悪くなるので、困っていた所こちらの商品を購入してみました。結果、思っていた以上に暖かく数分で暖まります。購入して良かったです。
耐久性は、わかりませんが、安いので最悪ワンシーズンでも持てば許せますね。
・昨年まで使っていた同じものの色違いが何故か使えなくなったため(3シーズン使用)再度注文。車が古いため純正のシートヒーターが装備されていないので使っています。朝早くの出勤なので大変助かっています。Loでもすぐに作動しかなり温かいです。
楽天での口コミ
・チャイルドシートが有るので普段乗る時は運転席&後部座席に分乗しているので、運転席&後部座席に取り付けました。シガーソケットは元々延長分岐タイプを利用している為、多少前後シート間隔は近くなりましたが計画通り使えるようになりました。質感も良くスイッチをオンにしなくてもそれなりに暖かく、Loでも十分暖かさを実感できました(山陰地方)。大変良い商品です、おすすめします。
楽天より引用
・温まるのは早いです!シートがシートベルトのある位置とかぶり干渉するのでそれが毎回めんどくさく気になります。
ネット上の口コミまとめ
口コミで多かった項目や気になる点をまとめておきます。
とにかくコスパがかなりいいとの事です。ただ、安すぎるため耐久性には不安があり、最悪「1シーズンもったらいいかな」と割り切るといいかもしれません。
中には「3シーズン目で故障したから買い換えた」という方もいました。
これに関しては運次第かもしれませんね。
通販サイトでの価格
僕は「E-FINDS」というブランドのシートヒーターを使用しています。
2024年1月現在ではAmazonで2,990円(配送料無料)、楽天2,980円という安さです。
どちらも大差はありませんので、あなたにとって使いやすい方で購入されるといいと思います。
後付けシートヒーターのデメリット
後付けシートヒーターのデメリットをいくつか紹介します。
あくまで個人的な感想ですのでご了承ください。
バッテリーが気になる
シガーソケットに接続して使用しますので「バッテリーが上がらないか」と心配になる時があります。
運転中に使用するため、本来心配することはないのですが、電化製品を使うとなると気になることの一つとなります。
夏場は必要ない
僕が購入したシートヒーターは「暖めるだけ」のものですので、冬場が過ぎると必要なくなります。
冷暖対応のシートヒーターもありますが、そちらは使ったことがないため、クーラータイプが効くのかはわかりません。
後付けシートヒーターのメリット
先にデメリットを紹介しましたが、デメリット以上にメリットが大きいので紹介します。
すぐに暖まる
口コミでもありましたが、1分もすれば暖かくなります。
通勤時間が早い人にとってはめちゃくちゃありがたいので、かなり重宝します。
燃費が抑えられる
エアコンを使用しないため、燃費がかなり抑えられます。
特に最近ではガソリンの値段が高騰してるので、車をよく乗る人はぜひ試してください。
価格が安い
ぶっちゃけコスパ最強です。
3,000円でお釣りがくる価格なのに、すぐに暖まる&燃費が抑えられるので、冬場の必需品になります。
おすすめしない人
後付けシートヒーターをおすすめできない場合もあります。
内装にこだわっている
後付けシートヒーターは正直おしゃれなものではありません。
内装を気にしている人にはあまりおすすめできません。
皮膚が弱い人
皮膚が弱く、局所だけ暖め続けていると痒くなるなどの症状が出る人にとってはあまり使わない方が良さそうです。
エアコンと違い、同じ場所ばかり暖めることになるので、皮膚が弱い人にはあまりおすすめできません。
おすすめする人
後付けシートヒーターをおすすめする人は下記の通りです。
少しでも燃費を抑えたい人
前述した通りエアコンいらずになるため、燃費が確実に抑えられます。
何もかも高くなっているこのご時世、燃費がよくなるのはありがたいですね。
早朝に出勤する人
冬場の早朝は極寒です。
一刻も早く暖かくしたい人にとってシートヒーターは最高のカー用品です。
1分もしないうちに暖まるので、一度使うと手放せなくなるかもしれません。
寒がりな人
「エアコンだけだと寒い」という寒がりな人にとっては最高のカー用品です。
体の裏側が暖かくなると全身がポカポカしますので一度試してみてください。
後付けシートヒーターに関するQ&A
- 取り付けは簡単ですか?
-
シートにベルトとフックで取り付けられるため、非常に簡単です。
- 温度調節はできますか?
-
低温(40℃程度)・高温(65℃程度)の2段階とOFFがあります。
- 座り心地は悪くないですか?
-
柔らかい生地なので座り心地&通気性も抜群です。
- どれくらいの時間で暖まりますか?
-
約30秒ほどで暖かくなります。ビックリするほど早いです。
後付けシートヒーターで節約しながら寒い冬も快適に過ごそう!
この記事では僕が使用している「後付けシートヒーター」について紹介しました。
ぶっちゃけ冬場に大活躍するコスパ最強のアイテムだと感じています。
かなり人気のグッズのため、これからもっと寒くなる時期なので品薄になることが予想されます。
悩んでいるのであれば今すぐ試してみることをおすすめします。
値段も手頃、取り付けも簡単、エアコンいらずで燃費も向上することを考えたらもう手放せないカー用品になります。
あなたも快適に車に乗りたいのであれば、後付けのシートヒーターを使ってみてはいかがでしょうか?
コメント