MENU

【無料あり】家づくりをブログで学ぼう!

家は人生で一番大きな買い物になります。
だからこそ絶対に失敗したくないですよね?
何十年も住み続ける家だからこそ、細部までこだわった最高の家を作りたい。

ここでは家づくりについて発信していきます。
僕は一軒家を建てて今年で8年目になります。
8年間住んできた中で、気づいた点や「こうしておけばよかった」と思った点などをこちらのブログで発信していきます。

あなたも家を建てるなら、このブログをしっかり読んでいただき、素敵な家を建てるきっかけにしてくださいね(^^)

目次

【無料あり】家づくりをブログで学ぼう!

冒頭にもお話ししたように、僕は8年前に一軒家を建てました。
それまでは月6万円台の2LDKのアパートに住んでいました。
家を建てたきっかけは子どもが生まれたからです。

現在我が家は僕、妻、子ども3人、愛犬でワイワイ生活をしています。
アパートとは違い、たくさん暴れても周りに迷惑がかからないので、一軒家を建てて本当に最高です。

アパートで月に6万円台の家賃を払い続けるより、ローンで家を建てた方が今後のためになります。

ちなみに僕は月々の返済は45,000円ほどですので、アパートの家賃よりも月々の支払いは安く済んでいます。

このような感じで、一軒家を建てた経験をこちらのブログで発信していきます。

「一生に一度の買い物」だからこそ、家を建てたことのある人の考えを学んでいただき、最高の家を建てましょうね!

間取りを考える

家づくりで一番重要といえる、間取りを考えていきます。
ここを適当に考えてしまうと必ず後悔します。

部屋数を決める

まずは部屋をいくつ作りますか?
これは将来の家族構成もしっかりと考えて決めなければいけません。

ちなみに我が家は子ども3人、将来は母親が住むことを想定したので6LDKで設計しました。
子ども部屋が3つ、母親の部屋が1階に1つ、夫婦の寝室が2階に1つ、リビングとダイニングです。
これで6LDKですね。

プチ二世帯住宅をイメージしていたので少し大きくなりました。
ちなみに現在はまだ母親が元気なので、1階の部屋はおもちゃ部屋になっています。

部屋づくりで失敗しないためのポイントは別記事で詳しく載せていますので、そちらもご覧ください♪
家づくりをブログで学ぶ!失敗しない部屋づくりは?

部屋の配置を考える

これも重要なポイントです。
考えるべきポイントは、実際に生活していくことを想定して決めるということです。

我が家は1階は母親メインで考えていたので、6畳の洋室と和室を繋げて配置しました。
2階が僕たちの生活スペースとして、洋室4部屋とキッチン、トイレを配置してあります。

2階のキッチンは簡易的なものですが、普通に調理もできます。
現在はまだ母親がいないのでほとんど使っていません。

2階の端が寝室で、寝室の奥にはウォークインクローゼット(4畳)をつなげました。
これが非常に便利です。
これから間取りを考えるのであれば、寝室の横には大きめのウォークインクローゼットをつけることをおすすめします。

残りの子ども部屋は、1部屋は独立していて、残りの2部屋は真ん中で仕切れるようにしてあります。
6畳+6畳なので、繋げて使えば12畳+クローゼット2つになります。
ちなみに我が家の部屋は全てクローゼットがついています。

このような感じで部屋数や配置を考えていきましょう。
コンセントの配置などの細かいところは別記事で紹介していきます。

外観を考え

間取りを考えたら次は外観を考えていきます。

まさにあなたの家の「顔」となる部分です。

最近ではおしゃれな外観のお家がたくさんあります。
我が家は分譲地ですので新しい家が周りにたくさんあり、「あの家素敵だなー」と思うことも多々あります。

あなたがあなたの家を素敵だと思える事が一番重要なポイントです。
色んなお家を見て、外観のイメージを作っていきましょう。

家のカタログを見たり、実際にいろんな家を見に行ったりすると勉強になります。
また、こちらのサイトは無料で見積もりや相談ができますので、参考にしてみてはいかがでしょうか?

【タウンライフリフォーム外壁・屋根特集】

外構を考える

家の外観を考えていくのと同時に、外構も考えていきましょう。
庭や囲い、駐車場はいくつつくるのかなど、しっかり決めておく事が重要です。
素敵なお庭づくりは、家づくりと同様にワクワクしますね(^^)

駐車場広さを考える

土地の広さにもよりますが、個人的には駐車場は3台分は欲しいところです。
我が家は僕と嫁が車を所有していますが、嫁の友達が遊びに来る事が多いので、4台分のスペースを確保してあります。

また、将来は母親がくることも考えているので、雨よけのカーポートは3台分の大きさで設置しました。
カーポートは安いものを設置しましたが、台風の時などは飛んでいきそうで心配になります。

ですので鉄製のしっかりした物を設置する方が安心できます。

庭をつくる

庭をどうするのかも重要なポイントです。

洗濯物を干すスペースをどうするか?
物置小屋は作るか?
植物は植えるか?
子どもが遊べるようにするか?
自家菜園はつくるか?

我が家には愛犬がいるので、愛犬を庭に放しても外へ出ていかないようにするための囲いを設置しました。
これだけでも費用は200万円くらいしました。

また、子どもが遊べるように庭に鉄棒と雲梯も設置しました。
鉄棒と雲梯は知り合いの建設会社の社長にお願いして、5万円ポッキリで設置してもらいました。

個人的に庭に一番必要だと感じたものは「物置小屋」です。
庭はそこまで広くないため、設置するのかは少し迷いましたが、これは確実に設置した方がいいです。

設置場所のおすすめは、物干しスペース(雨よけのある所)に隣接させることです。
庭の端っこに設置して、急に必要なものを取る時に雨が降っていると非常に不便ですので、雨の当たらないように工夫して設置することをおすすめします。

安く済ませるなら流行りのリフォームも有り

田舎の方には古くなった家に誰も住んでいないような状況があります。
我が家のすぐ近くにもあり、現在リフォームの工事がされています。

ボロボロの家で誰も住んでいない状況だったので、庭は草だらけ、窓も割れているのに放置してあったような家でした。

庭の草がキレイに刈り取られ、リフォームというかほぼ建て直しのような感じで工事が進められています。
今からどんな家になるのか楽しみですね。

最近では古民家を買い取って改築し、そこで宿泊業や飲食業をされている方々が増えてきました。
レトロな感じでオシャレに改築してあり、インスタ映えするようなお店も多いです。

このように古民家をリフォームするのも一つの手です。

リフォームだとコストも低くできますので、安くてあなた好みに仕上げたいのであれば古民家を買い取ってリフォームも有りですね。
リフォームでどのようなことができるのかは、実際にリフォーム専門の業者から資料を取り寄せましょう。
無料で簡単に資料請求できます↓

【無料でリフォームの資料を取り寄せるならコチラ♪】

今はWEBで情報を得る時代

少し前までは家づくりの相談や勉強は住宅展示場でする事がほとんどでした。
展示場に行くと、毎回アンケートを書かされ、自宅に資料を送付されたりします。

これが意外と面倒です。

2021年現在ではWEB上で色んな情報を仕入れる事ができます。
もちろんこのブログもそのうちの一つです。

また、相談や資料請求も全て無料のサービスもあります。
このサービスは展示場に行く手間と時間を省けるので、これから家づくりを考える人にとってかなりありがたいサービスです。

無料で利用できるので一度見てみることをおすすめします。

↑毎月先着99名の方に『成功する家づくり7つの法則』という本を無料でプレゼントしてくれます。
たった3分で無料見積もりもできますので、一度お試しください。
プレゼントが確実に欲しいのであれば、月初めにやってみることをおすすめします。

無料で資料を取り寄せる

無料の資料を取り寄せて家づくりについて学びましょう。
家づくりで必要なことは、たくさんの情報を集めて、あなたのニーズに合った設計をすることです。

「後悔先に立たず」ということわざもありますが、家を建ててしまってからでは遅いです。
後から気づくこともたくさんあります。
失敗なく、素敵な家をつくっていくためにも相談や資料集めは必ずしておきましょう。

このブログがあなたが素敵な家を建てるためのきっかけになれば幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次